![「ベンジャロン」は宜野湾コンベンションセンターすぐ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/icf70ed8149e4f68e/version/1632793962/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%B3-%E3%81%AF%E5%AE%9C%E9%87%8E%E6%B9%BE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%99%E3%81%90.jpg)
今回はコンベンションセンター近くの宜野湾真志喜までドライブ。2020年12月にオープンしたタイ料理店「Benjarong(以下、ベンジャロン)」に行ってきました。タイ料理といえばバックパッカー時代に数えきれないほど食べた思い出の味。果たしてお味のほどは…?
カフェのようなスタイリッシュな店内
![看板やのぼりがなければタイ料理店であることは分からないかも](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/i3375777e4579fd39/version/1632793268/%E7%9C%8B%E6%9D%BF%E3%82%84%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%96%99%E7%90%86%E5%BA%97%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%82.jpg)
国道58号線の真志喜交差点からコンベンションセンター方面へ向かうと、左手に見えてくるのがベンジャロンです。道沿いにありながら意外と見落としがちなので(だっておしゃれすぎるから)、紫で書かれた店名やグリーンカレーののぼりを目印にしてください(それまで何度も通っているのに全く気が付かなかった。だっておしゃれすぎるから…)。
![店内にはグリーンが適度に配され、タイ料理店らしからぬテイスト](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/i49b7b10dfcbedec4/version/1632809015/%E5%BA%97%E5%86%85%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%8C%E9%81%A9%E5%BA%A6%E3%81%AB%E9%85%8D%E3%81%95%E3%82%8C-%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%96%99%E7%90%86%E5%BA%97%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AC%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88.jpg)
外観もそうなんですが、店内はもっとおしゃれで驚きました。店内はかなり雰囲気が良くまるでカフェやバーのよう。天井がかなり高いので奥の席に座っても圧迫感はありません。
![1人でもふらっと立ち寄れるスタイリッシュなカウンター席もあり](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/i7603cd8043944cad/version/1632809026/1%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%B5%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%A8%E7%AB%8B%E3%81%A1%E5%AF%84%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AA%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%B8%AD%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A.jpg)
タイビールやウィスキーなども豊富に取り揃えており、コロナ禍以前はディナーのコース料理と一緒に現地のお酒を楽しむことができたようです。
ランチは生春巻きとドリンク付き
![ベンジャミンのランチメニュー](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/i253a020b415a1d13/version/1632793593/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC.jpg)
ランチメニューは大きく分けて2パターン。メインにスープ・生春巻き・ドリンクが付いたランチセットと、麺類から1品と飯類から1品選べるハーフ&ハーフに生春巻き・ドリンク・デザートがセットになったスペシャルランチです。今回は3名で訪れたのでそれぞれ気になったセットをオーダーしました。
![カオマンガイとパッタイのスペシャルセット](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/i86575828f2858a6b/version/1632793779/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%81%A8%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88.jpg)
まずはこちら。鶏スープで炊いたご飯にゆで鶏を乗せたカオマンガイとタイ風焼きそばのパッタイの定番セットです。
![鶏肉がジューシーで柔らかい~!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/iae2f17abcfc1e698/version/1632794297/%E9%B6%8F%E8%82%89%E3%81%8C%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%A7%E6%9F%94%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%84.jpg)
ナンプラーのきいたカオマンガイのタレをしっかり絡めていただくとヘブン。麺類とご飯、どちらも炭水化物ですがハーフサイズなので女性でもぺろりといけそうなボリュームです。
![グリーンカレーとパッタイのスペシャルセット(1,400円税込)](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/i0fe22bc40e8c6d27/version/1632794421/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-1-400%E5%86%86%E7%A8%8E%E8%BE%BC.jpg)
続いてはパッタイとグリーンカレーの組み合わせ。大ぶりの海老が入ったパッタイはレモンをガンガンに絞るのが◎。グリーンカレーが想像以上に辛いのでパッタイの優しさ(=甘さ)が身に沁みます…
![トムヤムヌードル(1,250円税込)](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/ia52e563fb63dabb7/version/1632809320/%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%A4%E3%83%A0%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB-1-250%E5%86%86%E7%A8%8E%E8%BE%BC.jpg)
最後にやってきたトムヤムヌードルは、酸味と辛みと甘み、それに塩気と旨みが詰まった絶品の味。麺にはフォーが使われており、米粉特有の歯切れのいい食感が面白いです。またトムヤムヌードルには有頭海老を使用するのが一般的だと思いますが、食べやすさを考慮してか頭も殻も取り除かれた海老が使われていました。本格的な美味しさにバックパッカー時代の記憶がよみがえったよ!
食後はドリンクでまったり
![シンハービールのグラスで提供された食後のアイスコーヒー](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/i89fc3db5a9c73395/version/1632794767/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%A7%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%A3%9F%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC.jpg)
宮廷料理などを除き基本的にタイ料理店はリーズナブルなところが多いものの、こちらはセットメニューの価格帯が1,150円~1,400円とそれなりの金額。その理由は洗練された店内だけでなく、たくさんのリクエストに応えるメニューの多さ、そして使用するハーブや食材をなるべくフレッシュな状態で仕入れているから。丁寧に作ったタイ料理をゆっくりと味わってほしい、そんなベンジャロンの目指す方向性がひしひしと伝わってきました。
沖縄・宜野湾市「タイ料理 Benjarong(ベンジャロン)」
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜3丁目17−12
TEL 098-988-8751
ランチ/11時~15時 (L.O.14時30分)、ディナー/17時~23時 (L.O.22時)
定休日/火曜日
駐車しやすさ/★★★★(難易度は低めだが、店舗正面は店内から丸見えなので初心者は緊張するかも。隣にも駐車場があり、そちらの方が停めやすい)
ドライブ魅力度/★★★★(トロピカルビーチや宜野湾海浜公園もすぐ近く。北谷へも車で15分ほどなので食後にアラハビーチまで行ってみるのもオススメ)
タイ料理ベンジャロンまでのドライブルート
![タイ料理ベンジャロンまでのドライブルート1](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=799x10000:format=jpg/path/s8a83dc4e510641e8/image/i15dc6ed565af5359/version/1632795103/%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%96%99%E7%90%86%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%881.jpg)
![タイ料理ベンジャロンまでのドライブルート2](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/i2dfa9eb06254baba/version/1632795159/%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%96%99%E7%90%86%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%882.jpg)
タイ料理ベンジャロンの駐車場
![タイ料理ベンジャロンの駐車場](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/if701e95524556028/version/1632795225/%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%96%99%E7%90%86%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=102x10000:format=png/path/s8a83dc4e510641e8/image/i0c2c6dfb121d1e58/version/1670292728/image.png)
ベンジャロンとはサンスクリット語で「五彩」という意味。その言葉通り、見た目にも美しい多彩なメニューが魅力的でした。タイ料理って進化しているんだなぁ~
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
投稿:ash
あわせて読みたい
同じカテゴリの記事をもっと読む