カテゴリ:沖縄ランチ



【北谷ランチ】人気カレー店「カスタマンダップ」のチーズナンと巨大タンドリーチキンは必食。濃厚なネパールワールドへようこそ
沖縄本島中部 · 2023/05/31
ここは外国か?日本語は通じるのか?そもそも日本円は使えるのか?いやいやその前に店名すら読めんぞ…!と困惑しながらも沖縄北谷にある「カスタマンダップ」に行ってきました。正直めちゃくちゃビビりながら入ったワケですが、想像を超えた激旨カレー&カバブにドはまりしてしまいました。
【宜野湾ラーメン】進化系煮干しラーメン専門店「ラブメン本店」が旨い!大ボリュームのセットメニューを食べてみた
沖縄本島中部 · 2023/05/15
10数年前の話になりますが、沖縄には今ほどラーメン店が存在せず、麺といえばほぼほぼ「沖縄そば」一択であったように思います。それがここ最近では県内各地に無数のラーメン店が誕生。その中でも今回ご紹介する「ラブメン」は、麺だけじゃなくスープにもお店にも雰囲気にも接客にもラブが溢れたお気に入りの一軒です。

【嘉手納ランチ】餃子が激ウマ!道の駅かでな近く「さしだ商店」わざわざ通いたい沖縄中部の人気ラーメン店
沖縄本島中部 · 2023/04/21
2021年にオープンした塩メインのラーメン店「さしだ商店」。今回やっと訪問が叶いましたが、ここまで旨い餃子に出合えるとは思いませんでした。丁寧に作られたラーメンはもちろん、揚げたてで提供される唐揚げなど店主の想いがしみじみと伝わる素敵なお店でしたよ♪
【宜野湾ランチ】スイーツ食べ放題がお得過ぎる「サンルームスイーツ(Café&sweets さんるーむ普天間本店)」
沖縄本島中部 · 2023/04/10
沖縄ではたまに想像をはるかに超えるコスパのお店を見かけますが、今回ご紹介する「Café&sweets さんるーむ普天間本店(以下、サンルームスイーツ)」も間違いなくその中に入る一軒。人気スイーツがセルフ食べ放題で楽しめます。

【浦添ランチ】港川外人住宅近く「ピザハウス本店」クラシカルな雰囲気とフルサービスが心地良い本格アメリカンレストラン
沖縄本島南部 · 2023/04/05
アメリカンフードを手軽に楽しめる沖縄のチェーン店「ピザハウスジュニア」。その旗艦店ともいうべき「ピザハウス本店」に行ってきました。カジュアルなジュニアに比べて本店は本格派。クラシカルな外観、フルサービスのおもてなし、本格的な洋食メニューなど、ゆったりリラックスして過ごせるおもてなしに感激です。
【浦添ランチ】ジブリ映画に出てきそう!老舗喫茶「ぶどうの木」で熱々のグラタンランチとコーヒーをいただく
沖縄本島南部 · 2023/03/29
パイプラインを通るたびに気になっていたこちらのお店。まるでジブリ映画のような外観に惹かれ、なんの事前情報も持たずに飛び込んでみました。外観に負けず劣らずのクラシックな店内と自家焙煎の美味しいコーヒーとお食事に癒されました。

【宜野湾ランチ】国道58号線沿い「定食なりた家」子連れに優しいローカル食堂で高コスパのステーキランチを発見!
沖縄本島中部 · 2023/03/28
開店したことは知っていたものの、「近所にあるからいつでも行ける」なんて思いながら既に6~7年。すっかり国道沿いの風景に一つに溶け込む存在となった「定食 なりた家」に今更ながら行ってきました。人気の理由に納得です。
【北中城ランチ】高台の絶景もごちそう!「欧風カレー喫茶フランクリン」こだわりの欧風カレーは何度食べても幸せの味
沖縄本島中部 · 2023/03/25
元気がない時、肌寒い時、とにかくカレーが食べたい時。頭の中のランチリストに浮かぶのが北中城村にある「フランクリン」です。外人住宅のお洒落なお店と高台の景色に癒されながら本格的な欧風カレーをいただきます。

【宜野湾ランチ】新オープン「中華飯店 泰林(たいりん)」宜野湾図書館近くの隠れ家で味わうホッと心が和む優しい町中華
沖縄本島中部 · 2023/03/23
宜野湾市民図書館へ入る角地にあるスコーンとマフィンのお店「nicoli」のすぐ隣、といえば地元の方はすぐにピンとくるのではないでしょうか。以前「TAKANE」というラーメン屋さんがあった跡地にオープンしたのが「中華飯店 泰林」です。ギトギトと脂っこくない、優しい味わいの本格中華に出合えました。
【豊見城ランチ】10年以上の歴史を誇る人気ピッツェリア「ブッファロ」今や沖縄本島南部を代表する人気ピザ店で、なぜか激旨のパスタをいただく
沖縄本島南部 · 2023/03/17
豊見城市宜保にある「Bufalo ピッツェリア・ナポレターナ ブッファロ」。那覇市小禄から現在の場所に移転し、トータル10年以上にわたって地域の人々に愛される人気のピザ店です。薪窯で焼く本場ナポリのピッツァが自慢ですが、パスタランチも良かったですよ。

さらに表示する