カテゴリ:沖縄そば



【沖縄そば】恩納村の人気店「金月そば恩納村店」天然出汁と凹凸形状の自家製生麺が美味しい美人系沖縄そば
沖縄本島北部 · 2022/12/20
沖縄そばの人気店「金月そば(きんちちそば)」、今回は恩納村店でランチしてきました。透明感あふれるスープの美味しさと独特のちぢれ麺が絶妙にマッチしていました。詳しくお伝えします。
【沖縄そば】視覚と味覚が狂い出す魅惑の「そば専門 てだこ(てだこそば)」を目指して浦添ドライブ。新感覚&斬新な沖縄そばは記憶に残る一杯
沖縄本島南部 · 2022/05/18
浦添市には数多くの沖縄そば屋がありますが、今回ご紹介する「てだこそば(てだこ)」は地元でも圧倒的な支持を集める人気店。その秘密はオンリーワンともいえるメニューにありました。

【読谷村の絶景ランチスポット】海前でいただく贅沢!「おきなわポークビレッジ(ミートハウス)」沖縄のブランド豚直営店が作った巨大三昧肉の沖縄そば
沖縄本島中部 · 2022/05/06
読谷村の泊城公園内に広がる「おきなわポークビレッジ」。訳せば沖縄豚村というファンキーなスポットに、今回訪れたレストラン「MEAT HOUSE(ミートハウス)」はあります。清潔かつノーストレスな環境の中、発酵飼料を含めた健康的な飼料で育つ沖縄のブランド豚・紅豚を使用した料理はどれも絶品。特に写真の巨大肉が乗った沖縄そばは最高でした!
【北谷の絶景ランチ】北谷の丘に建つ沖縄そば屋「謝苅そば」は景色と自家製麺&柔らかソーキが激旨だった。駐車場・メニュー情報あり
沖縄本島中部 · 2022/03/10
北谷町の高台に位置する地元で人気の沖縄そば屋さん「謝苅そば」にお邪魔しました。沖縄のデートスポットとして名高い謝苅公園の目の前にあり、西海岸まで抜ける抜群の眺望とツルツル食感がうれしい自家製麺が魅力です。

【夜も営業】名護市の大通りに面した「ヤンバル食堂」でソーキそば付きの沖縄定食をガッツリと。駐車場情報、メニュー掲載あり
沖縄本島北部 · 2022/02/02
「ホテルふがふいんおきなわ」に宿泊した際、車で3分ほどのこちらで食事しました。名護バスターミナルからも徒歩2分、名護市の中心地を走る58号線沿いに面した好立地にあり、夜営業もしている使い勝手の良いお店です。
沖縄そば「鶴小(ちるぐわー)壺川店」は夜も営業している貴重な一軒。沖縄ハーバービューホテル、メルキュール沖縄那覇に宿泊の人におすすめ
那覇市内 · 2021/12/08
沖縄旅行で必ずといってもいいくらい食べるのが沖縄そば。しかし大抵のお店が夕方には閉まるのでディナーに考えていた人は残念…なんてことも。そんな時は県内に4店舗あるそば家「鶴小」がおすすめです。夜まで営業しており、チェーン店ならではの見つけやすいロケーションと駐車場の広さも◎。小さなお子様がいるファミリーでも気軽に外食を楽しめます。

【なかざ家】沖縄そばと豚骨スープが奇跡の出合い。那覇空港近く、炙りソーキそばがトンでもなく美味しい注目店。那覇市小禄、駐車場情報・メニュー掲載あり
那覇市内 · 2021/12/03
那覇市小禄にある沖縄そばの注目店「なかざ家」は超濃厚な豚骨ダシが特徴。真っ白いスープを一口啜ると、豚骨ならではの濃厚な旨みと甘さに衝撃が走りました。ここ、すごい。注文を受けてから炙る軟骨ソーキとオリジナルの調味料、スタッフさんの温かさもイイ味出してます。那覇空港から近く(車で約5分)なので旅行の初日または最終日に立ち寄ってみてはいかがでしょうか~?
【宜野湾オリーカフェ】沖縄そばにサーターアンダギー、ではなくてドーナツ?!約30種類の個性派が並ぶドーナツ専門カフェのランチが美味しい。駐車場情報・メニュー掲載あり
沖縄本島中部 · 2021/11/11
汁そばの後にドーナツを食べるスタイルは某大手ドーナツチェーンでおなじみですが、沖縄には沖縄そばの後にドーナツが食べれる夢のようなカフェがあります。宜野湾普天間にある「OLY CAFE(オリーカフェ)」は約30種類のドーナツが並ぶ人気のお店です。

【絶景ランチ・名店】那覇市首里の人気沖縄そばの店「しむじょう」へ。有形文化財の古民家で味わう本格沖縄そばは迷ってでも&並んででも食べたい一杯。駐車場情報・メニュー掲載あり
那覇市内 · 2021/09/29
沖縄そばの名店と聞けば、誰もがランキング上位にその名を挙げる「しむじょう」。まるでタイムスリップしたかのような落ち着きのある琉球建築の古民家で至極の一杯をいただけます。
【ご当地】沖縄「吉野家58号線牧港店」の沖縄限定メニューが予想以上の完成度。牛丼よりもお得に楽しめるタコライスの美味しさに驚き。駐車場・メニュー掲載あり
沖縄本島南部 · 2021/03/02
我らが愛すべき牛丼チェーン吉野家が沖縄限定のご当地メニューを販売しているらしい!早速食べに行くと、あれ?結構イケるかも…!牛丼絶対主義者にこそ食べて欲しい本気の一杯(一皿?)がここにありました。

さらに表示する