![「洋食館ククール」top](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/if666f77f6133ed64/version/1696291583/%E6%B4%8B%E9%A3%9F%E9%A4%A8%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-top.jpg)
ずっと行きたかったうるま市みどり町の「洋食館ククール」。肉または魚から選べるランチは前菜から見た目が美しく、コース仕立てでゆっくりと楽しめました。詳細をレポします。
前菜のキッシュが美味
![「洋食館ククール」ランチ1](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/i770c56176e8abb76/version/1696234401/%E6%B4%8B%E9%A3%9F%E9%A4%A8%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%811.jpg)
セットメニューもありますが、今回選んだのは3,100円のランチコース。まずやってきたのはキッシュや島野菜のピクルス、ホタテのテリーヌなどが入った前菜5品の盛り合わせです。キッシュは秋らしくサツマイモとのことで、ほくほくとした食感がとても美味でした。
![「洋食館ククール」ランチ2](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/icd87a0ca1001263e/version/1696234406/%E6%B4%8B%E9%A3%9F%E9%A4%A8%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%812.jpg)
続いて本日のスープはキャベツのポタージュ。コク深いポタージュの上にはにんにくを効かせてペペロンチーノ風にしたキャベツが乗っており、クタッとした柔らかさが絶妙にマッチしていました。
たっぷり魚介の贅沢ペスカトーレ
![「洋食館ククール」ランチ4](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/ic3560297293bef0e/version/1696291683/%E6%B4%8B%E9%A3%9F%E9%A4%A8%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%814.jpg)
![「洋食館ククール」ランチ3](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/i71a29f240c1ac3a4/version/1696234413/%E6%B4%8B%E9%A3%9F%E9%A4%A8%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%813.jpg)
次の一皿はペスカトーレだったのですが、「ん?パスタはどこ?!」と思うほどシーフードが大ぶりでびっくり。食べごたえのある魚介の下にはトマトベースのパスタが隠れており、魚介の旨みをしっかり吸っていて想像以上に激ウマです。爽やかなバジルの香りもアクセントになっていてとても美味しかった~!
メインは3種類から選択
![「洋食館ククール」ランチ5](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/iab65c222f8f0ffe3/version/1696234425/%E6%B4%8B%E9%A3%9F%E9%A4%A8%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%815.jpg)
![「洋食館ククール」ランチ6](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/ic329efe069ef6aba/version/1696234433/%E6%B4%8B%E9%A3%9F%E9%A4%A8%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%816.jpg)
お待ちかねのメインは肉・魚・ハンバーグからチョイスします。お肉を選んだ場合はオーストラリア産穀物牛のソテー赤ワインソース、魚の場合は鮮魚のソテーサフランソースでした。これがどちらも結構なポーションで、なおかつお味もバッチリ!付け合わせの温野菜も含めて全体的に軽めの塩加減なのでどれも滋味深く、最後まで飽きずに食べ進めることができました。
![「洋食館ククール」ランチ7](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/i6d19ef57faa98e58/version/1696234473/%E6%B4%8B%E9%A3%9F%E9%A4%A8%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%817.jpg)
![「洋食館ククール」店内](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8a83dc4e510641e8/image/i8ceb11a10d3b75b2/version/1696292085/%E6%B4%8B%E9%A3%9F%E9%A4%A8%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E5%BA%97%E5%86%85.jpg)
ラストは自家製デザートの盛り合わせで〆。ここまでゆっくり食べて1時間ちょっと、シェフが一人で切り盛りされているので時間に余裕がない人にはおすすめできませんが、自分へのご褒美ランチや記念日ランチ、女子会などにはぴったりだと思いました。自分もまたとっておきの日に再訪したいと思います。
沖縄・うるま市「洋食館 ククール(洋食館 C'coeur)」
〒904-2215 沖縄県うるま市みどり町2-8-1 1F
営業時間/11時30分~15時(L.O.13時)、 18時~22時30分(L.O.20時)
定休日/月曜日
駐車しやすさ/★★(店舗前の駐車スペースは若干前後が短め…)
ドライブ魅力度/★★(周辺に観光スポットはほぼなし。少し走れば勝連城や海中道路があります)
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
洋食館ククールの駐車場
![「洋食館ククール」駐車場](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=799x10000:format=jpg/path/s8a83dc4e510641e8/image/ifa522d35b35d77fc/version/1696251990/%E6%B4%8B%E9%A3%9F%E9%A4%A8%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=102x10000:format=png/path/s8a83dc4e510641e8/image/i1c4182ce5e47dd73/version/1696208994/image.png)
どのお料理もクオリティが高く、ボリューム満点。特にペスカトーレはぜひとも食べて欲しい一品です。
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
投稿:あくまる
あわせて読みたい
同じカテゴリの記事をもっと読む